こんにちは。
「かき氷はゆっくり凍らせた氷の方がおいしい」
という噂を検証するため、2週間実験していたスタッフ野田です。
通常の冷凍庫は-18℃ですが、ゆっくり凍る-7℃の冷凍庫を使って製氷。
滑らかでフワフワの氷になると思いきや、なぜかガリガリのかき氷になってしまいました。
12回食べ比べをして、-18℃の冷凍庫の氷の方がおいしいという結果になりました。
小学生だったら自由研究として発表したのにな。
10月からはじまる【3ヶ月チャレンジ】の詳細が決定しました!
今回は美文字講座の3ヶ月チャレンジです。
毎月題材が変わる全3回の美文字コース✨
10月は源氏物語、11月は年賀状、12月は写経です。
日程はこちら!
源氏物語
10月16日(水)
年賀状
11月20日(水)
写経
12月18日(水)
どうですか?楽しそうでしょ?やってみたいでしょ?
目次
10月「源氏物語」
11月「年賀状」
12月「写経」
スタッフ体験記
詳細・申込方法
講師紹介
会場案内
「源氏物語」10/16(水)
現在、紫式部が主人公の「光る君へ」が放送中ですよね、そこで「源氏物語」を書いてみよう!
というのが10月のテーマです。
源氏物語は、紫式部が貴族社会を描いた長編物語。
作中には795首もの和歌が登場します。
書き出しの「いづれの御時(おほむとき)にか―」から挑戦しても良いですし、お好きな和歌だけを取り出して練習してもOK
「咲きまじる色はいづれとー」などなどたくさんの和歌がありますからね。
「源氏物語」に親しみながら文字を練習するのが第一回目の講座内容です。
「年賀状」11/20(水)
昨今は年賀状を出さない方や企業が増えたようですね。
でも身近な人やお世話になった方だけには送っている、という方もいらっしゃるはず。
実のところ私もその一人。
「一応送っておこう」を廃止しました。ですが遠方の友人や家族には送っています。
私の場合、文字ではなく絵を描いているのですが、宛名を美文字で書けたらいいなぁと思っていたところです!
11月の年賀状講座では名前や住所のお手本をピンポイントでご用意いたします。
宛名や自分の名前、住所のお手本なんてなかなか見つかりませんよね。
宛名は全部自動プリント!という方は「一言メッセージ」を練習してみてはいかがでしょうか。
綺麗な言葉と文字で年始の挨拶なんて素敵じゃないですか?
「いいのいいの、届けばいいの!」を言い訳に練習不足のみなさん。
斜めになった住所、癖のある漢字…。とはさよならして、気分よく新しい年を迎えましょう!
「写経」12/18(水)
本来写経とは印刷技術のない時代にお経を広めたり、釈迦の教えである経典を書き写すことで供養や修行を目的としたものです。
「写経」って仏教徒がやる修行では…?と思っていたのですが、調べてみると
集中して一文字一文字丁寧に書き写すことで心が鎮まる、リラックス、脳の活性化、などいろんな効果がありました。
今は精神安定を目的として写経を行っている方も多いようです。
般若心経は広く読まれているお経の代表格。
宗教・宗派を超えて最も多く写経に用いられるものとなっています。
11月の「写経」では写経の文字を美しく書くポイントをレッスンします。
写経をより効果的に楽しむために、まずは写経の「文字の練習」をしてみませんか?
字の書き方、サインペンや筆ペンの使い方、などをマスターしておけば、集中や心の安定、脳の活性化をより実感できるはずですよ。
(今回は信仰を目的とした写経ではないので、特別な作法やお香を焚くことはありません。)
スタッフ体験記
さて、なんでもやってみたがりのスタッフ野田も体験してみましたよ!
やってみたのは源氏物語と写経です。
源氏物語、姿勢を正してお手本の横に真似して書いてみます。
使用するのはサインペン。
石坂先生にお聞きしたところ、強弱やとめ・はらいがはっきりわかるため、文字の練習のオススメはサインペンだそうです!
もちろんボールペンでもいいですよ♪
ペンの持ち方にクセがあったみたいです。
人差し指を添わせるように…
先生に添削してもらいます。
先生「しんにょうって難しいですよね、どうしてうまく書けないかというと…」
ふむ。なるほど、私がうまくかけていないポイントはここだったのか!
先生「もともと「な」は「奈」なんです。
そうするとこの「点」の位置が間違っていることがわかりますよね」
ほぉ~~~!ひらがなの成り立ちを知るとこんなこともわかるんですねぇ
書き終わったのがこちら!↓
なかなか上手に書けているような!?(右の行がお手本、左に真似をして書いています)
続いて写経を体験
こちらは筆ペンで挑戦です。
集中集中!
心を落ち着かせて。
先程教わったサインペンとは持ち方が違います。
先生「筆ペンも最初はどこまで力を入れていいのかわからないと思うのですが、だいたい二行目くらいになると皆さん慣れてきますよ」
確かに最初は太くなったり細くなったり…二行目くらいから調子が出てきました。
ここでもう1人のスタッフSさんにバトンタッチ
Sさん「あ、難しい、あれ?」とずっと言っていましたが、
そのうち黙々と進めるように。
心が鎮まったのでしょうか…🔔
がんばった結果がこちら!↓
一行目から進むに従って段々筆ペンに慣れていく様子がわかるのではないでしょうか?
先生のお手本
滑らかに流れる文字から、物語を詠む声が聞こえてきそうですね。
書き直し無し、一発でこの一枚の写経を書かれたそうです…すごいですね。
詳細・申込方法
「3ヶ月チャレンジ」美文字に挑戦!
全3回【①10/16.②11/20.③12/18】
◆料金 3,300円(3回分/初回時現金)
◆時間 13:00~14:00(60分)
◆持ち物 サインペン、またはボールペン、筆ペンなどお持ちの筆記具
(※オススメはサインペン)
お電話、またはHPよりお申込ください。
◆お電話の場合
MPC富山南(10:00~20:00)日祝休
📞076-491-1309
◆HP
MPC富山南のお問合せフォーム
24時間受付中
お問い合わせはお気軽に♪
講師紹介
担当講師は石坂加代子先生です。
ふんわりした雰囲気の優しい石坂先生。
上達のコツをわかりやすく教えてくれるので、初心者の方でもスムーズに美文字を手にいれることができます。
スタッフも石坂先生のレッスンを体験してみましたが、「ここ上手に書けてますよ~」と、たくさんほめてもらえてすごく楽しくレッスンできましたよ♪
石坂 加代子〈イシサカ カヨコ〉
毎日書道展会員
創玄書道会一科審査会員
富山県書道連盟常任委員
北陸創玄書道会常任理事
富山県美術展会員
みなさんへ
ポイントを意識することで文字は格段に上達します。
綺麗な字を書くためには、ペンの持ち方も重要。
習得すれば普段使っているペンで綺麗な字を
書けるようになりますよ。
会場案内
バロー本郷店内にあるMPC富山南は駐車場も広々、お買い物もできてとっても便利!
明るいロビーにはストリートエレクトーンも♪
音楽やカルチャーなどたくさんのコースを展開中。
受付スタッフ常駐なので気になるコースがあったらお気軽にお声がけください♪
MPC富山南
住所 | 富山市本郷町55-1(バロー本郷店内) |
営業時間 | 月~土 10:00~20:00(日祝定休) |
駐車場 | バロー駐車場をご利用下さい |
TEL | 076-491-1309 |